株式会社 高山商会

トータルカーライフサポート宣言

知りませんでした・・・

 先々週とはうってかわって、荒れ模様の1週間でした。 週中には“こんなに降るんか?”という位、時期外れの降雪(10CM近く積もりました(^^ゞ)。 さすがにお客様もお考えの様子で、少し静かな3連休でした。(嵐の前の静けさと勝手に良い方に解釈しております) この前こんなホイールを作業させて頂きました。(・・・写真ご参照・・・)お分かりになりますか?

よく見るとバルブ穴が対角上に2ヶあるのがご確認いただけるかと思います。 恥ずかしながら・・・初めてお目にかかりまして・・・なんで??? 利点が全く理解不能でした。 調べてみますと・・・

>>詳細はこちら



な~るほど『ツインエアバルブ!』でいらっしゃったわけですね。 ピカピカのメタルコート仕様のホイールでしたので、8ヶのエアバルブを装着する際、無知を恥じつついつもより慎重に(正直かなりビビリな性格です)作業させて頂きました。



さて、私事。(←定番フレーズとして、今後もしつこいぐらいに使用しますが、あまり気にしないでください) この間、夕方頃同級生の親父さんから突然、携帯に電話をもらいました。 『てつおか?(かなり図太い声で)』、『はい・・・・。高山ですが・・・。』 知らない番号でもあって、お客様に何か不始末でもしでかしたのか・・・?と一瞬かなりあせりましたが、『XXXのおやじや、ええもんやるから取りに来い!』とのこと。 盆、正月、ゴールデンウイークに連れが帰省してきたときには、色々とご馳走になってますので想像はできましたが・・・・・想像をはるかに超えてました! 500gは下らないずっしりした手ごたえ。 『ちょっと造ったでな、鮒のこまぶし、食べてみ。』 いや、これは全然ちょっとではありませんがな!と思いながら、お礼もそこそこに嫁の実家やご近所にもおすそ分け。 残りを親父と分けましたが、それでも沢山頂けました。 うまかったです。 新鮮さと包丁さばきでうまいのもうなずけますが、なにより気にかけて連絡していただいた親父さんの“気持ち”が最高にうれしかったです。 5月の連休には焼酎持参でまたお邪魔します。 いつまでも現役で漁を続けてください。 そしてびわ湖のうまいもんをもっともっと沢山教えてください。

更新 2011年03月21日